スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

雄島(おじま)へ行ってまいりました〜!(^^)!

皆様、こんにちは。なかちゃんです

本日は絶好の観光日和〜。

夏らしい陽射しの下
暑さが和らぐような、心地良い“秋の風”が吹いております〜

お天気に誘われ、「今日こそ、行ってみよう〜」と
向かった先は“雄島(おじま)”。

ここは松尾芭蕉と弟子の曾良(そら)の句碑があることでも有名な場所。
いわゆる「奥の細道」の一つでもあります。

雄島にはまた、「渡月橋」、別名を「縁切り橋」と呼ぶ“赤い橋”が
架かっていることでも知られており、実は3.11の震災で
しばらく渡れなくなっておりました

しかし、震災後の工事を経て今年6月末頃に完成!
7月から再び渡れるようになったとのことで、
「これはいつか行かねば〜」と密かに思っておりました

「百聞は一見にしかず〜
ということで、まず目指したのは新しくできた“赤い橋”。

マリンピア松島水族館の方へ、てくてく、てくてく、歩いていくと・・・
向こうに“橋”が見えてきました!

でもなんだか遠くに見えるような〜!?
船着場のスタッフさんに道をお尋ねしつつ・・・さらに歩いて行くと
行く手に雄島の看板がありました!!

ここで少〜し島について学んでから、「いざ!雄島へ〜

「こっちでいいのかな〜?」というような細〜い石段を登って行きますと、
上のほうに岩窟や石仏が見えてまいりました。


人工的に造られた岩壁の間を通り抜けると、そこに見えるは赤い橋!
でも、渡るにはもう少し先の道を行きました

道の途中には岩窟や板碑がたくさん。
“霊場”なだけに、辿る道以外はなんだか立入禁止のように感じました。

や〜っと、橋が見えてきて〜、

橋のたもとは、こんな感じ。
空の色と相まって、鮮やかさも際立っておりました〜

島側には鳥居とお社のようなものが見えます。

こちらは社の上から橋側を臨んだ様子。

後ろ側には松島湾。
すう〜っと吸い込まれそうなほどの青一色の景色が広がっておりました〜。

とはいえ、島内は道なき道が続いております。
場所によっては、木の根っこが一面に広がっているところを
登り下りしなければならないところも〜

島へ渡るときは、歩きやすい靴で行かれることをおススメいたします〜

あるところでは、
国の重要文化財に指定されている碑があったり、
(ちなみに、碑は下の写真のような建物に囲われております)

松尾芭蕉と曾良の句碑があったり、
(下の句碑が松尾芭蕉のもの)

(こちらは曾良の句碑)

昔の庵跡があったり、


福浦橋や五大堂を、いつもと異なる場所から見たり、


などなど、
小さい島だから〜と思いきや、あっちへ行きこっちへ行きして、
想像以上にたくさんのものを見ることができました〜

最後に・・・
「浪打浜公園」の白砂の海岸沿いを写真に収めて
本日の散策(探索!?)は終了〜。

先ほどもお話ししましたが、足元が悪い場所もいくつかありましたので
その辺りに十分に気を付けて頂きつつ〜。

お天気の良い日に、一度、訪れてみてはいかがでしょうか〜


【お知らせ】工芸作家さんの展覧会について

皆様、こんにちは。なかちゃんです

ここ何日かで、日に日に秋らしさを感じるようになってまいりました〜!

とはいえ、まだまだ蒸し暑さも残る今日この頃
気配だけで目に見える「秋」にはほど遠くはあるけれど。

夏の疲れを一掃すべく、
ちょっと先取りして“芸術の秋”を堪能してみませんか?

といいますのも、松島・総本店で取り扱っている工芸作家さんのうちの
お二方より先達て、展覧会のご案内がありました。

そこで、
アートで秋を味わっていただくべく、そのお知らせをいたします

一つは、北海道に工房を構える工藤さまの展覧会。
【松島・総本店では「スタジオ・バンナ」の名で作品を取り扱っております】


上記期間中、東京での開催です
お近くへいらした方はちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?

そしてもう一つは、
【らくだ陶芸研究所】で活動されている千田さまの展覧会。


こちらは合同展覧会として、仙台市内で9月末頃までの開催です。
ホッとする空間に、きっと夏の疲れも癒されることでしょう〜

お時間がございましたらこの機会に、
現代工芸作家さんたちの作品に触れてみてはいかがでしょうか


雨の“五大堂祭り”。

皆様、こんにちは。なかちゃんです

松島も、ここ最近になって“蒸し暑さ”が増してまいりました!
高湿度に加えて本日は朝から雨〜

お昼に一旦、小康状態となったものの・・・。
午後はどうやら降ったり止んだりを繰り返しているもよう〜

昨日までお天気が良すぎて、どこもカラカラ状態だったので、
乾燥がいくらか解消されて、至る所、潤っております〜

人間だけでなく、ある程度の「水分補給 」って、大事ですからね

予報では明日からまたお天気となっておりますが、
暑さは昨夏より長引かなそう〜な気配

とはいえ、夏が短くても、なんだか悲しいけれど。

暑さ・寒さにめっぽう弱い私にとって、
過ごしやすい日が早く来てくれるのはとってもありがたい〜

引き続く暑さと共に、季節の変わり目もやってまいりますので、
皆様もどうか、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ

なお本日、松島では
毎年恒例の“五大堂祭り”が開催されております!

今年もいつものように、清々しい青空と
気持ち良い海風がそよぐ松島湾をお見せできる・・・予定でしたが。

雨のため、曇天の写真となってしまいました〜

スタッフさんが「(五大堂の)中も見れるよ〜」とお声をかけて下さったので、
「今日はお天気がすぐれず、残念ですね〜」と言うと、
「そうなんだよね〜、いつも晴れるのに・・・」とのお返事。

ちなみに、下の写真は昨年のもの。このように晴天の下での開催でした。

朝からの雨で、五大堂入口付近もご覧のように
水溜まりができており、足元も悪くなっておりました〜

歩くときは気をつけて〜!!


それでも、五大堂を訪れる人はいっぱい
おそらく「雨が止んでいる今のうちに〜!」という方もいらしたことでしょう!

あいにくのお天気ではありましたが、貴重な“涼”を味わえたひととき〜。
海風も心地良い、撮影日和となりました


9月の「月夜のむう」販売日と中秋の名月限定品のご案内

 松かまより、毎月満月の前後数日間のみの期間限定商品【月夜のむう】の
9月の販売日と中秋の名月限定品【松島の月夜セット】のご案内です。

【松島の月夜セット】は、松かま一番人気【むう】と
Full Moon Premium満月限定販売月夜のむう】の詰合せです。
松島の月の輝きをイメージした金色の帯に、可愛らしいうさぎのリボンをあしらった
お月見バージョンの特別パッケージ
です。

松島の月夜セット

ただ今「松かま」各店にて販売中です。
(Web-Shopでのご予約承りは終了いたしました。)

中秋の名月のある9月は、特別に通常よりも期間を延長とし、
9/13()〜9/21()9日間の販売となります。

今年の中秋の名月は9月19日(木)です!

通常どおり月夜のむう】の5個入りも同期間で販売・ご予約を承ります。

敬老の日などのプレゼントとして!
お茶の時間に!
お食事の一品として!
お月見のお供に!
さまざまなシーンにどうぞ♪

お求めの際は、「松かま」各店(店舗のご案内)をご利用くださいませ。

お盆最終日〜。

皆様、こんにちは。なかちゃんです

お盆最終日の本日、いかがお過ごしでしょうか?

「立秋」を境に朝方の陽の射し方が変わり始め、
道端ではススキを見かけるようになるなど、若干ではありますが
“秋”の気配が感じられるようになってきた今日この頃〜

とはいえ、暑さは一向に衰えず。本日も厳しい残暑となっております

昼間よりも夕方から夜のほうが蒸し暑くなることもあるので、
「暑くて眠れなくて・・・睡眠不足です〜」という方が意外と多いよう。

暑さがいつまで続くのか定かではありませんが、
まずは“ダウン”することのないよう「食事」と「睡眠」を十分にとって
毎日を元気に乗り切ってまいりましょう〜

さて、松島で15-16日の2日間開催されました、
今年の夏祭りも無事終了〜。

ただし、上記2日間以外も、
お盆の間は周辺の道路も駐車場も大変混み合いました

今回、瑞巌寺参道の灯籠や大施餓鬼会は見なかったものの、
夜の海に浮かんだ灯籠と、「今年こそ、いっぱい撮るぞ〜!!」
と、待ちに待っていた花火はお天気にも恵まれ見ることができました〜

撮影後に見ても彩りがとてもキレイだった花火。
ちなみに、右側に写っている白くて小さく光っているのは“月”です

「ヒュルルルルル〜」という音があってしばらくしてから
「ポンポォ〜ン」と一斉に咲く光の花々。


中にはこんな面白いものもありました〜


実は、撮影場所として昨年と違う場所を選んだところ、これが大当たり

なんと、陣取ったところが打ち上げ場所のちょうど真ん前だったため、
ほとんど真上で次々と花開く花火を見ることができました〜
お陰で、見応えはバッチリ

風もいい具合に吹いていて煙がうまく流れていたので
「今日は花火にちょうどいいね〜」という声も聞かれ、
多くの皆さんが楽しまれていたよう

短い時間ではあったけれど、大満足のひとときでした!

夏が終わると、今度は秋の行楽シーズン
松島も新しいイベントが開催されるなど、
シルバーウィークや各月の連休は松島も賑わうことでしょう〜。

なにはともあれ。

明日からお仕事の方も、お休みはこれから!という方も。
本日はお盆最終日でもあり日曜でもありますので、
夏の疲れを取るよう、のんびり、ゆったりとお過ごしくださいませ〜


15〜16日は、恒例の「海の盆」が開催されます!

皆様、こんばんは。なかちゃんです

松島もここ数日、「これでもかー!!」というくらいに暑い日が続き、
昼間、陽射しの下にいようものなら、たとえ日陰でジッとしていても
自然と汗が噴き出し、まるで“氷”か“アイス”になった気分 でしたが。

本日は海風もあり、割と過ごしやすかったもよう〜。

暑くても、たくさんの人・人・人。
お盆期間のせいか、道路もいつも以上に混雑しております!

それでも、真夏のこと〜
風があって心地良いとはいえ、熱中症にならないとも限りません

陽射しがある間はなるべく涼しいところにいるようにして
(松島なら「松かま」・門前店の「SHOBIAN CAFE」がおススメ)、
水分や塩分の補給も忘れないようにしましょう〜

さて、話は変わりまして。

いよいよ明日明後日の2日間、
松島で恒例の「松島流灯会 海の盆」が開催されます

会場には出店や盆踊りのステージが用意されており、
すでに広場はお祭りムード


明日から出店は日中もオープンしますので、
お祭りの雰囲気を十分堪能いただけると思いますが。

主なイベント(盆踊りは15日、瑞巌寺・施餓鬼会は16日、
花火は15−16日に各々開催)は夕方から夜にかけて行われます。

お祭りが楽しめるよう、
明日も本日みたいに心地良い風と青空の一日になるといいですね


2013年の“瑞巌寺灯道”

皆さま、こんにちは。なかちゃんです

昨日をもちまして“仙台七夕まつり”と“瑞巌寺灯道”が終了。

残念ながら、今年の七夕まつりは行かずに終わりましたが、
その代わり松島の灯道最終日に事務所のMさんと一緒に
行ってまいりました〜

19時前の天麟院(てんりんいん)周辺。

夕闇が迫った群青色の空の下、
ロウソクや提灯、かがり火の灯りが輝きを増し始めました〜

天麟院に立ち寄った後、
Mさんと二人でほどなく円通院にたどり着くと・・・
〜〜」
何やら、奥から音楽が!

円通院本堂内でなんと
フィンランドの民族楽器“カンテレ”の演奏をしておりました〜。

庭園内に響く不思議な音色

演奏終了後には奏者の方の「どうぞ〜」と言う声に誘われて
本堂内に入り、他の方々と一緒に“カンテレ”の形を見せてもらったり
楽器の説明を聞いたりしました〜

次に向かったのは瑞巌寺参道。

昨冬に一部のスギ木立を伐採したので、
灯道の雰囲気ってこれまでとかなり違うのかな〜??
と思っておりましたが、意外と真っ暗。

しかも、参道の両脇にいろいろな模様を彫った竹の灯ろうがあって
例年とはまた違った灯道を楽しむことができました!

ちなみに、Mさんと私の二人が気に入った竹の灯ろうがこちら。
フラッシュ撮影をして模様がくっきり写ったものと

真っ暗なスギ木立の中にホンワリ浮かび上がった姿。

こうして見比べてみると面白いですね

参道を抜ける途中、郷さんさの踊りも始まり、
「今日、来て良かったねぇ〜」と楽しみも最高潮〜

山門を通り抜けて表通りに出たので、
帰る方へ足を向けたとき、ふと目に入った観瀾亭。

そこでもロウソクやかがり火があった他、ライトアップもされており、
「向こうもキレイですねぇ〜」と話したところ、
「私、まだ観瀾亭行ったことない・・・」とMさん。

それでは
ということで、次に向かった先は観瀾亭。

ちょうど「松かま」の2013年・夏のギフトカタログの
表紙を飾っているのが観瀾亭の“大ケヤキ”。

※夏のギフトカタログご希望の方は下記までお問合せ下さいませ。
・フリーダイヤル:0120‐917‐330
・上記以外でのお問合せ先:022‐354‐4129
★Web−Shopについてはこちらをどうぞ!

足元に注意しながら上記写真のあたりを二人で眺めていると・・・
「こんばんは〜!」ふと後ろから声をかける方が!

振り向くと、「そこで今、ちょうどセミが羽化しているんですよ〜
と、ガイドさんがニコニコしながら階段を降りてやってきました。

目を凝らして指さす方を見ると・・・

そこには、殻から出ようと必死の「セミの赤ちゃん」の姿が!!
セミの羽化をTVで見たことはあったけど、生で見るのは初めて〜〜

「私も初めてなんです〜」というガイドさんのお声掛けもあって、
周囲にはちょっとした人だかりができました。

「セミ、頑張れ〜!!」と叫んでいた小さな男の子の願いもあって、
今朝、様子を見に行くとご覧の通り!

抜け殻だけが残っておりました

ちなみに、ガイドさんから言われて初めて気がつきましたが、
周囲にはこんなにセミの抜け殻がありました〜。

上の写真には4匹の殻があります!
それぞれどこにあるか、分かりますでしょうか〜??

それにしても、こんなにたくさんの“珍しいもの”を見ることができ、
今年の灯道も良い思い出になりました〜!!

松島での次なるイベントは施餓鬼会&プチ・花火!
また新しい“何か”に会えるかも〜

とはいえ、松島も30℃超えの日はまだまだ続くもよう〜
お越しの際はくれぐれも暑さ対策は万全になさってくださいね


“仙台七夕まつり”と“瑞巌寺灯道”が始まります!

皆様、こんばんは なかちゃんです!

例年より遅れて梅雨明けしたかと思っていたのに、
本日は朝からあいにくの曇り空

「確か、本日は“仙台で七夕まつり”の前夜祭・花火 だったような〜?」
と、どんより空を眺めつつ、仕事をしておりましたが・・・。

一日ず〜っと晴れ間は見えず
しかも、今になっていよいよ雨が降ってきたもよう〜

はてさて、花火は見れるのでしょうか〜
ちなみに花火は19時〜の予定。

ただ本日花火がダメでも、9日に延期となるみたいですので、
そのときは「楽しみが伸びた」と思うことにいたしましょう〜

ちなみに、6日〜8日までの期間は“仙台七夕まつり”と同時に、
松島で“瑞巌寺灯道”が開催されます!

すでにご存じの方も多いと思いますが、
これは瑞巌寺へと続く参道沿いや周辺の道沿いに
それはそれは、た〜くさんの明かりが灯され、
散策しながら幻想的な雰囲気を味わうことができるイベントです。

松島では8月に入ってすぐにあちらこちらで提灯が飾られ、
仙台に次いでお祭りムード一色に〜!!
(写真がなくてごめんなさい

梅雨が明けたはずなのに〜 明日のお天気も崩れそうな感じ ですが。
それ以降はお天気 になるもよう。

上記期間中、宮城へのご旅行を予定されている皆様へ、
仙台七夕まつりの後は、
松島の“瑞巌寺灯道”へもいらしてみてはいかがでしょう?

雨が上がった7〜8日がちょうど頃合いかも

お時間がありましたら是非、幻想的な空間での散策を楽しみに
松島へお越しくださいませ〜


| 1/1PAGES |